Raspberry Pi 3をTimeMachine用に

これまでRaspberry Pi 3 BをTimeMachine用に使っていましたが、これをRaspberry Pi 3 B+に変更しました。
設定内容を備忘録として…

公式サイトからRaspbian Stretchをダウンロードして、SDカードに書き込みます。
Raspberry Piを起動させて、必要があればネットワークの設定を行います。
僕は、IPアドレスをdhcpから固定に変更しました。

まずは、sshを起動させます。

sudo systemctl enable ssh.service
sudo systemctl start ssh.service

とりあえず、インストール済みパッケージを更新。

sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
sudo apt-get install rpi-update

次に、netatalkのインストールに必要なツール類をインストールします。

sudo apt-get install build-essential

次は、netatalkのビルドに必要なライブラリ類をインストールします。
詳細は、http://netatalk.sourceforge.net/wiki/index.php/Install_Netatalk_3.1.11_on_Debian_9_Stretchを参照してください。

sudo apt install libevent-dev libssl-dev libgcrypt20-dev libkrb5-dev libpam0g-dev libwrap0-dev libdb-dev libtdb-dev libmariadbclient-dev avahi-daemon libavahi-client-dev libacl1-dev libldap2-dev libcrack2-dev systemtap-sdt-dev libdbus-1-dev libdbus-glib-1-dev libglib2.0-dev libio-socket-inet6-perl tracker libtracker-sparql-1.0-dev libtracker-miner-1.0-dev

netatalkのソースコードをダウンロードして展開し、ビルドします。

./configure \
–with-init-style=debian-systemd \
–without-libevent \
–without-tdb \
–with-cracklib \
–enable-krbV-uam \
–with-pam-confdir=/etc/pam.d \
–with-dbus-daemon=/usr/bin/dbus-daemon \
–with-dbus-sysconf-dir=/etc/dbus-1/system.d \
–with-tracker-pkgconfig-version=1.0

make
sudo make install

ひとまずインストールは完了。
次は、TimeMachine用のHDDの接続とフォーマットして、マウントします。
ここでは、/mnt/timemachine としておきます。

netatalkの設定ファイル( /usr/local/etc/afp.conf )を編集します。

[Global] セクションに、以下を追加します。

mimic model = AirPort

これで、アイコンがTime Capsuleになります。
また、以下を追加します。

[RaspberryTimeMachine]
path = /mnt/timemachine/backup
time machine = yes

以上で設定は終了したので、netatalkを起動します。

sudo systemctl enable avahi-daemon
sudo systemctl enable netatalk
sudo systemctl start avahi-daemon
sudo systemctl start netatalk

Macからは、これでTime Machine先に選べるはず。

カテゴリー: サーバーまわり パーマリンク