投稿者「t.akiyama」のアーカイブ

PHPカンファレンス福岡2016

http://phpcon.fukuoka.jp/ PHPカンファレンス福岡2016に参加してきました。 興味深かった内容を簡単に挙げておきます。 「PHPで学ぶコンピュータアーキテクチャ」と題して、PHPで作られた任天 … 続きを読む

カテゴリー: Webコンテンツ, サーバーまわり | PHPカンファレンス福岡2016 はコメントを受け付けていません

netatalk 3.1.8がうまくいかない件

Ubuntu 14.04 LTSのsambaを4.3.9にアップデートしました。 そうしたら、何故か、netatalkで接続できなくなりました。 sambaをアップデートしたら、netatalkがつかっていたライブラリも … 続きを読む

カテゴリー: 仕事 | netatalk 3.1.8がうまくいかない件 はコメントを受け付けていません

Firefoxのオートコンプリート

最近のWebブラウザーは、認証情報を保持しておいて、それを勝手に入力します。 それはそれで大変便利なんですが、とある案件では、これが困った状況を引き起こしました。 formタグには、 autocomplete=&#822 … 続きを読む

カテゴリー: Webコンテンツ | Firefoxのオートコンプリート はコメントを受け付けていません

PUT?、POST?

CakePHPでフォームがpostされたかどうかは、 $this->request->is(‘post’); で判定できるのですが… 過去記事の編集では、 $this->request->is([ … 続きを読む

カテゴリー: 仕事 | PUT?、POST? はコメントを受け付けていません

OWASP DAY 2016 Spring

OWASP DAY 2016 Springに参加してきました。 今回は、Webアプリの脆弱性診断についての手法やアプリについてのお話がメインでした。 OWASPが出している脆弱性診断のガイドライン。 https://ww … 続きを読む

カテゴリー: Webコンテンツ, サーバーまわり | OWASP DAY 2016 Spring はコメントを受け付けていません

ばりかた勉強会に参加してきました

http://d.hatena.ne.jp/barikata-sec/ 以前から興味はあったのですが、ようやく参加できました。 最近のマルウェアのお話が聞けたのが良かった。 最近のセキュリティ絡みの話は、政治とリンクして … 続きを読む

カテゴリー: 仕事 | ばりかた勉強会に参加してきました はコメントを受け付けていません

予定申告

法人として7〜8年やってきましたが、今回はじめて県税と市税の予定申告の書類が送られてきました。 前年度の納税額が一定額を超えると送られてくるらしい。 しかしながら、今年はからっきしで仕事があまり無い状態なので、ここで予定 … 続きを読む

カテゴリー: 仕事 | 予定申告 はコメントを受け付けていません

会社のホームページ更新

当社のホームページをリニューアルしました。 といっても、BaserCMSで固定ページを作っただけです。 実は、はじめてさわるシステムでした。 BaserCMSのベースであるCakePHPを普段から使っているのですが、Ca … 続きを読む

カテゴリー: 仕事 | 会社のホームページ更新 はコメントを受け付けていません

一台のサーバー上でredmineを複数動かしてみる

最近、ぼちぼちredmineを使いはじめています。 同じ制作会社さんの複数の案件ということであれば、都度プロジェクトを作っていけば良いのですが、異なる制作会社さんやクライアントさんの案件の場合は、ちょっと不安です。 これ … 続きを読む

カテゴリー: サーバーまわり | 一台のサーバー上でredmineを複数動かしてみる はコメントを受け付けていません

Mac版Office 2016

某通販サイトで20%オフだったのに釣られて購入しましたが… エクセルで日本語フォントが指定できないというバグが残っています。 エクセルメインの方はこのバグが修正されるまで待ったほうが良いかも。

カテゴリー: その他 | Mac版Office 2016 はコメントを受け付けていません